小鳥遊マサムネのゲーム中心ブログ

徒然なるままに私が今、発信したい情報を書き連ねていくスタイルです。

【EFT】ソロカッパによるハイドアウトでのおすすめクラフト【初心者必見】【タルコフ】

どうも、たかなしです。

 

この記事は、5000字なので、およそ10分で読めます。

 

Twitchで配信してるので記事を読んだ感想とか質問・疑問とかぜひコメントしに来てください。

https://www.twitch.tv/ktrasb55

直接リアクションを頂けるとモチベーションの維持に繋がります。

配信は、まだまだコメント少ないので99%拾います。しかも、質問等をその場で即答できるのと、アーカイブやクリップ機能で音声を保存できるので見返すことができ、良いこと尽くめです。

それではチャンネルでお待ちしております。

また、24時間配信してるわけではないので、まずは更新告知や配信通知を行っているTwitterをフォローしていただけると嬉しいです。

https://twitter.com/tkns_msmn457

 

それでは本題に入りましょう!!

今回は日々お世話になるハイドアウトの中で色々クラフトできるようになったころに悩む、何をクラフトしたらいいか問題にフォーカスしてみようと思います。

ソロカッパ取った自分がハイドアウトで何を回してクラフトしていたか参考になれば幸いです。

ビットコインファームレベル2グラボ25枚刺し

では今回の目次です。

大きく分けて金策と非売品作り

クラフトの紹介に入る前になぜクラフトするのかという話をしておきます。

大きく分けて金策と非売品作りがあります。

 

金策はシンプルにお金が稼げるものです。

素材をトレーダーやフリマから調達してクラフト品がフリマで高く売れるものをクラフトしてちょっとずつお金を増やしていくというものです。

発電機を回さないと使えない施設も多いので燃料分くらいは稼ぎたいですよね。

 

次に重要なのが非売品作りです。

非売品と大雑把に括りますが集水器で精製水を作って醸造器で密造酒を作るのも含みます。

メインはワークベンチで店売りフリマ非売品の高貫通弾のクラフトになります。

 

また、クラフトスキルの向上は同じものを連続で作るとポイントが加算されない仕様なので出来れば同じ施設で2種類恒常のクラフトを作って交互に回したいところです。

洗面所

まず金策として3つ紹介します。

素材買いと売りがフリマを含むので時期によって利益が変動して時にはあまり儲けがない場合があります。

ちょくちょく確認しましょう。

また洗面所は発電機を必要としないので電気消してても回しましょう。

コルデューラ生地

コルデューラ生地のクラフト


LV1から解放されています。

序盤から金策として暇さえあれば作っときましょう。

素材のスリングがラグマンから2個で6660×2=13320ルーブルで買えます。

コルデューラが執筆時点で20,000ルーブル以上で取引されているので金策になります。

 

フリース生地

フリース生地のクラフト

 

LV2から解放されます。

UXPROという緑ニット帽をラグマンから2つ買ってクラフトします。

執筆時点で2268×2=4536ルーブルかけてフリース生地1つです

フリースは10000ルーブル切る値段から20000ルーブルまで変動してたりしますがプラスにはなるので何もなければ作りましょう。

一応ほかの2つの方が1クラフト当たりの収益は大きくなると思います。

シャンプー

シャンプーのクラフト

LV2で解放されます。

知らない人にはなじみがないかもしれませんが、緑注射(eTG-c)の交換に使えるので終盤になってもフリマ価格が安定しています。

ビールと石鹸がフリマで合わせて35,000~40,000ルーブルくらいで入手でき、シャンプーがひとつ25,000くらいで売れるので50,000ルーブルです。

1クラフトで10,000ルーブル程度になるので、上のふたつよりも美味しいです。

 

タックテック

タックテックのクラフト

最後に金策ではなく装備として一つご紹介します。

LV3で解放されます。

5アーマー最高級品の3s15mプレートの完全修理ができるので、上手く回せば日頃の装備をよくできます。

執筆時点でリップストップがひとつ25,000、アラミドが10,000ルーブル未満なので、70,000ルーブルで2枚の3s15mを完全修復でき、まあまあのアーマーリグが付いてきます。


食堂

作った割にあまり回さないことも多い食堂ですがよく使う砂糖作りと最近やってるホットロッド作りを紹介します。

砂糖

砂糖のクラフト


LV2で解放される砂糖作りです。

チョコ2つで砂糖1個作れるのですが、砂糖がシーズン中かなり値が動くので作ったけどあんまり儲けになってないときもあります。

チョコを買って回すというよりは拾ってきたチョコで砂糖作ると少しお得かなというくらいの心持ちでいいと思います。

砂糖は密造酒作りで永遠に使うので結構需要があり常に値段が変動しています。

チョコが安くなってるときに買っておいて砂糖が高いときに売るタルコフ経済学をするのは大アリだと思います。

ホットロッド

ホットロッドのクラフト

最近はもっぱらこれを回しています。

LV3で解放です。

集水器で精製水を作り、食べかけの砂糖を使うとかなりお得にホットロッドを量産できます。

執筆時点では、ホットロッドの需要が安定しており、下記で紹介するBP弾のクラフトに使われるので売れ行きも好調です。

あくまで執筆時点ですが、消費物全部買っても20万ルーブルいかないくらいなので、ホットロッド1個15,000ルーブルくらいで売れれば金策になります。

医療ステーション

こちらは金策でグルグル回すの2つと適宜素材が溜まったら回すのを紹介します。

サレワ

サレワのクラフト

こちらLV1から作れます。

もしかしたらサレワ納品でもお世話になるかも。

エスマルヒ2個とCarキット2個でサレワになります。

素材がセラピッピから30,000ルーブルで買えて、サレワの新品が店売り37,000ルーブル、フリマで安くて33,000ルーブルなので、少し金策になります。

サレワは中盤以降常に携帯して消費すると思うのでお金に換える金策というより普段の装備を安く作って溜めておく感じです。

 

医薬品の山

医薬品の山のクラフト

 

LV2で解放されます。

素材がすべて店売りがあって合計54,000ルーブルほどです。

注意点としてワイプ後の序盤は医薬品の山の需要が少なく、売値が10000ルーブル程度になってます。

その状態だと素材をかなり安く買わないと利益が出ません。

後半になってくると値段が上昇し、執筆時点では30,000ルーブル弱で売れるので3つで90,000ルーブルとなり結構な金策です。

上昇理由としては下記のプロプタルクラフトなどにちまちま必要とされるからで、後半の需要は安定しています。

プロプタル

プロプタルのクラフト

知っている人はみんなやっているクラフトです。

LV3で解放されるこれぞやるべきクラフトって感じのクラフトです。

大事なのは新品をフリマで買ってやるクラフトではないということです。

イブプロフェンもゴールデンスターバウムも残り使用回数1回とかの使い残しを利用します。

普段から交互にレイドに持ち込んで1残しで持ち帰りましょう。

医薬品の山もフリマで買ってもまあよしですが、できれば上記のクラフトで作ると1つ当たり18,000ルーブルになってワイプ後半安く仕入れられます。

プロプタルはみんな注射器ケースに入れてプスプス刺してよく使うので需要は大量です。

店売りが34,000ルーブルなので、それくらいで売れば十分なお金にもなります。

 

ワークベンチ

一番重要なクラフト施設がワークベンチです。

狙い目としては後半のタスク報酬などで解放される弾薬のクラフトです。

中盤の時点では、購入するには高くつく弾をクラフトできます。

ひとつずつ紹介するとすごく長~くなるので、ワイプ後半で真価を発揮する弾クラフトを紹介します。

青ガンパウダー(カイト)

青ガンパウダーのクラフト

弾薬がらみの前に序盤からできる金策の紹介です。

LV1で解放されて序盤から回すことができ、青ガンパウダーは段々値段が上がっていくので作って売るか下記のM855A1のクラフトに使うかします。

素材が店売り6,000ルーブル程度で青ガンパウダー2個で50,000ルーブル程度で売れるので結構良い金策になります。

クラフティングスキルのために下記の緑ガンパウダーと交互に回すのがおすすめです。

緑ガンパウダー(イーグル)

緑ガンパウダーのクラフト

金策兼下記BP弾のクラフト費用緩和で紹介します。

LV2で解放されて店売り素材からクラフトできます。

素材が店売りで25,000ルーブル程度で緑ガンパウダーが1つ60000ルーブル弱するのでかなり金策になります。

BP弾が解放されるまで1つ売って1つ保管するみたいに両立していくといいのではないでしょうか。

7ミリBP弾

BP弾のクラフト

LV3とプラパータスクIntimidator(パニッシャー6の次)のクリアで解放されるクラフトです。

正直かなりお金はかかります(14万ルーブル程度)が、貫通力が47あるので、5アーマー環境になってくるワイプ後半で撃ち合いに勝ちたいなら、欲しくなる弾薬になります。

AKMやRD-704、Mk47辺りを運用したい方はガンガン回す必要のあるクラフトです。

ちなみに、ここに緑ガンパウダーとホットロッドの需要が詰まっています。

M61弾

M61弾のクラフト

みんな大好きM80を使ってさらに凶悪な弾を作るクラフトで、LV3とピースキーパータスクWetJob‐Part6のクリアで解放です。

ワイプ後半でも貫通力55のハイパワーで粉砕したい人向けです。

これでせいで赤ガンパウダーと電熱線の価格がうなぎ上りでビックリしました。

金策は十分で、撃ち合いに余剰資金を注げる方向けのクラフトですね。

 

AP SX弾

自分は作ってないのですが一応紹介します。

AP SX弾のクラフト

AP SXはLV3とピースキーパータスクThe Guideのクリアで解放です。

最強のSMGであり続けるMP7の最高貫通弾のクラフトなので強いのは確かです。

MP7が好きだったり、ファクトリーやラボなどの等倍でSMGが輝くマップでPVPしたい人はぜひ作りましょう。

私が作ってない理由は、MP7はFMJ弾をヘッショする武器かなと思っているのでほかのクラフトを優先してるからです。

クラフティングスキルがマックスになって同時に2種類クラフトできるようになったら作るかもしれないです。

 

M855A1弾

こちらはまだ今季解放してないので画像を英Wikiから拝借してます。

M855A1 のクラフト

M4A1やHK416などをフルカスタムして運用したい人はぜひ使いたい弾薬です。

M4のフルカスを運用するのはタルコフの一つの楽しみの到達点だと思うので頑張って解放までタスクを頑張りたいところです。

自分は解放してないのでこの弾にやられると結構悔しい&クラフトしててすごいなです。

まとめ

以上です。

あくまで私がやっているクラフトなので好きにやってもいいと思います。

なに回せばいいかわからん放置みたいになってる人はぜひ参考にしてみてください。

儲けになってなかったり買えばいいものを作ってたりするよりかは参考になるかと思います。

こんなクラフトが便利だよってのがあったらぜひコメントで教えてください。

 

普段Twitchで配信してるので記事を読んだ感想とか質問・疑問とかぜひコメントしに来てください。

https://www.twitch.tv/ktrasb55

直接リアクションを頂けるとモチベーションの維持に繋がります。

配信は、まだまだコメント少ないので99%拾います。しかも、質問等をその場で即答できるのと、アーカイブやクリップ機能で音声を保存できるので見返すことができ、良いこと尽くめです。

それではチャンネルでお待ちしております。

また、24時間配信してるわけではないので、まずは配信通知等を行っているTwitterフォローしていただけると嬉しいです。

https://twitter.com/tkns_msmn457

 

それでは